セルフマネジメントの仕組みづくり
仕事の意味性や生き方に一人ひとりが向き合い、自ら主体性や創造性を発揮する人財へと仕事での実践行動を通じて育つ仕組みづくりです。人が平等に持っている「時間」と「脳力」を最大限活かし、どれだけ時代が変わっても必要になる本質的な力を磨き続ける成長の仕組みです。
手法(how)ではなく、仕事の意味性(what)や生き方(why)を、一人ひとりが気づき、主体性や創造性を発揮します。目標設定や仮設づくりを仕事や人生で実践していく仕組みです。自分で計画を立て、チェックして改善し、その目標を達成すること、日々の営みのなかにこのサイクルを組み込み、無意識に継続できるまで仲間と一緒に対話を促し合いながら実践します。
いままで
これから
仕事は仕事とわりきって ありのままの自分で仕事を愉しく
業務を遂行する実践 how 人生を豊かにする実践 why
サービスの流れと費用

|
方針・戦略の可視化 |
1回150,000円〜
1.5h/回×6回(目安期間3ヶ月) |
---|---|---|
|
人事制度の構築・運用支援 |
1ヶ月300,000円〜
(目安期間6ヶ月〜12ヶ月) |
|
セルフマネジメントの仕組み |
1回300,000円〜
3h/回×12回(目安期間12ヶ月) ※10名まで参加の場合 |
|
ビジョンペインティング |
1作品200,000円〜
10号サイズ(目安期間3ヶ月) |
|
労務管理 |
1ヶ月30,000円〜
人事労務アドバイザー(相談顧問) |
|
アウトソーシング | 個人情報保護と適切な資源配分のための給与計算・社会保険手続の代行 |