4月から不妊治療が保険適用となり、育児休業も制度改定も順次施行されています。対症療法として非常に有効かと感じますが、本質は別のところにあるのかも?安心して仕事に取り組み、子供を育て家庭を守る。そんな「当たり前」に過ごしていただけるように私達も頑張ります!
2022.06.30
性別欄、配偶者有無等を削除した新しい履歴書様式
2022.06.28
子育てパパ支援助成金の要件追加
2022.06.24
高年齢者・障害者雇用状況等報告
2022.06.23
算定対象月に会社都合休業があった場合の算定基礎届
2022.06.22
退職した従業員の保険料の徴収